山口小児クリニック

Q&Aテンプレート

内容から検索
(スペースで区切ってキーワードを追加すると検索結果を絞り込めます)

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ
No.600
Q. はしかの予防接種後の帰省
7月12日生まれ、1歳0ヶ月の男の子です。来月にはしかの予防接種を予定しています。翌日あるいは翌々日に三重県から東京まで車で帰省したいと思っていますが、
予防接種後の長距離移動は良くないでしょうか?
A. 山口です。

麻疹にかかわらず、現在の予防接種は昔と違い副作用も少なく接種後の安静も特に必要はありません。入浴等もすべて可能です。
問題は三重から東京までの車の旅ですね。
何回もきちんと休むこと、車の中ではたばこは絶対に吸わない、エアコンをきちんと掃除しておく等が大切だと思います。
(掲載日:2005年7月22日)
▲ページのトップへ戻る

No.597
Q. 便に髪の毛がまじる
生後三ヶ月の男の子です。
最近、よく髪の毛が抜けます。抜けた毛をこまめに掃除するようにしているのですが、どうしても抜け毛が口に入ってしまうのか、便に髪の毛がまじるようになりました。一度のうんちで10本くらいまじっています。気付いたのは二日前ですが、おっぱいもよく飲むし機嫌も良く特に変わった様子はありません。ただ、昨日から便が出ていません。今まで一日に一度も便が出なかったことがなかったので、髪の毛のことと何か関係あるのかと心配しています。
受診したほうが良いでしょうか?
何か気をつけることはありますか?
お返事よろしくお願いします。
A. 山口です。

診察したことがないのではっきりしたお答えはできませんが...。

赤ちゃんは髪の毛がよく抜けるし、自分の髪の毛で遊んでいることも多いですね。
その際、食べてしまうこともよくあります。
機嫌が良くて体重がきちんと増えているなら受診する必要はないと思います。
特に注意することはないと思います。
(掲載日:2005年7月19日)
▲ページのトップへ戻る

No.593
Q. うつぶせ寝について
こんにちは。

うつぶせ寝について教えてください。

9ヶ月の男の子なのですが、うつぶせで寝ます。
気がついたら、直すようにしているのですが、直ぐうつ伏せになります。

突然死はうつぶせ寝と聞いたことがあります。
怖いので質問しました。
A. 山口です。

新生児期の柔らかい布団での場合は危険ですが9ヶ月なら首も据わっているし心配はいりません。
ただ、布団は顔が沈まないような堅めのものにしてください。
(掲載日:2005年7月12日)
▲ページのトップへ戻る

No.586
Q. たんぽぽの綿毛....耳に入っても大丈夫?
今日もお世話になってしまった○○です。

いつもきこうと思いながら忘れてしまうので、メールさせてもらいました。
子供がタンポポの綿毛をふいていると、「耳に入ると、聞こえなくなるからやめなさい」と人から注意されるのですが、本当ですか?
A. 山口です。

全くの迷信だと思います。
大きさ方考えて耳のそばで耳に向かって吹き込まなければ耳孔には入りません。
それに入ったからといって、鼓膜がありますから問題が起こるはずがありません。

町田は東京都であっても自然が残っている良いところです。
親子で自然に親しんでください。
(掲載日:2005年7月1日)
▲ページのトップへ戻る

No.576
Q. ピーナッツのアレルギーと他のナッツ類
先日、先生のところでアレルギー検査をして、ピーナッツがレベル1の反応が出ました。
ピーナッツがだめだと、アーモンド、くるみ、等も除去しなくてはいけないのでしょうか?
A. 山口です。

基本的にはピーナッツのみと考えて良いと思います。
ピーナッツの場合はオイル、ピーナッツバター等の加工品も多く、摂取する機械が多いため除去が必要です。

他のナッツ類はさほど摂取する機会もなく量もたくさんは取らないはずです。
でもたくさん摂取すれば感作されアレルギーの反応が現れる場合もあります。
それに、ナッツ類は輸入品が多く、カビなどが生えてえいる場合も多々あり、私は小児では摂取はお勧めしません。
(掲載日:2005年6月21日)
▲ページのトップへ戻る

No.565
Q. 血液型の判定は何才くらいで?
宮○華○の母です。
今日はお世話になりました。
試供品のミルクをいただき、有難うございました。
それと、低月齢の子供を診て頂き
とても感謝しております。
(どこの小児科も断られましたので、結局市民病院
で受診しましたが、待ち時間がかかり子供が可哀相で)

実は、お聞きしたい事があります。
出生後血液検査をしたのに、血液型を
教えてくれませんでした。
上のお兄ちゃんの時は、すぐに教えてくれたのですが
娘を出産した市民病院では
3歳までははっきりとした血液型が
定まらないので、4歳になったら確実な血液型が
判ると言われたのですが、
私としてはよく意味がわからなくて・・・。
それと、そちらの病院で血液型を調べて
頂くことは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
A. 山口です。

低月齢のの子どもを小児科専門医が診ないで誰が診るんだ?(笑)
小児科の専門医ならどこでもきちんと診てくれるはずですが...。
内科小児科の先生の場合は内科の先生が片手間に診ているだけで低月齢の診察は無理だと思いますが...。

さて最近は血液型の診断はかなり細かく検査ができるようになり、それに伴い亜型についても解るようになってきました。
低月齢期ではABO等の判定が曖昧に出てしまうことも多く、現在では2才過ぎてからの採血による判定が良いとされています。

あわてる必要は無いと思います。
もし輸血が必要な場合はそこで調べますし知らなくても心配はいりません。

なお、2歳過ぎの判定はうちでもできますよ。
(掲載日:2005年6月15日)
▲ページのトップへ戻る

No.551
Q. 日本脳炎予防接種中止の件
本日メールをいただいた日本脳炎の件で質問があります。うちの長男は日本脳炎予防接種は就学前の3回目を抜いていてます。そして今小学校4年生で今年4回目分を予定しておりましたが、今回このようなことになってしまいました。結局今まで2回しか受けていないのですがこのままで支障はないのでしょうか?
A. 山口です。

基本的には今のままで支障はありません。
日本ではここ10年患者さんの発生は有りませんから..。
来年にはより安全なタイプの日本脳炎の予防接種が出る予定との事です。
それまで待っていて問題はありません。
なお、今までに接種した日本脳炎予防接種については何の問題も起こる可能性はありません。
なお、今後も情報はホームページ上でお知らせしていく予定です。
(掲載日:2005年5月30日)
▲ページのトップへ戻る

No.503
Q. インフルエンザの感染はいつまで?
久しぶりにメールいたします。私(主婦38歳)が火曜日からインフルエンザにかかり木曜日に医者にいき、タミフルを飲んでますが熱は最高9度7分までいき今日やっと36度台にさがってきたところです。しかしながら咳がひどくでるようになり、鼻水もでます。お医者様には熱が下がって丸2日たてば他人に感染することはないと聞いたのですが、咳、鼻水がその時点で出ていても感染しないということでしょうか?教えて下さい。子供や周囲に移したくないからです。ちなみに私は予防接種をうけていて移りました。。
A. 山口です。

タミフル服用すれば、理論的にはウイルスの増殖を阻害するので感染力は大幅に低下するはずです...。
しかし、ウイルスも強いもので..突然変異した生き残り(これを耐性と言います)が出ている可能性も否定はできません。
咳鼻水が出ている間はやはりマスク等を使用すべきでしょう
(掲載日:2005年2月26日)
▲ページのトップへ戻る

No.487
Q. うんち
こんばんゎ!!

いつもは、1日1・2回緑ウンチなんですが、おとといからウンチがゆるくなり始めて、昨日は黄色の水ウンチしかも少量8回になりました。今日は、新生児の頃によく見た黄色いつぶつぶのフワフワしたウンチ少量7回です。これって異常ですか?機嫌は悪くないのでクリニックに行くのはどうかと思って・・・。
A. 山口です。

貴女のお子さんのうんちは特に問題ではありません。
乳児期(特に6ヶ月までの赤ちゃん)の便の回数、正常はいろいろ変化します。
機嫌が良くて、よく飲んでくれれば問題はないでしょう。
においに腐敗臭や血液が混じったりしたら連れてきてください
(掲載日:2005年2月12日)
▲ページのトップへ戻る

No.489
Q. 勉強会(新米母親学級)について
先生に出会え感激していつも泣いている娘をお許しください!!
さて・・母親学級、アレルギーについての勉強会、どちらの会もとても勉強になり、いただいた資料も、持っているだけで安心というか、手放せない状況です!!今後上記以外の会の予定はあるのでしょうか。
また、職場の者にも是非先生のお話をきいてもらいたい!!と思うのですが、出席者の条件はやはり、初めての子どもをもったお母さんや、お父さんですか?きっと、話をすれば10人以上の者が手をあげるでしょう・・。インフルエンザ、子どもの園でも職場でもでてきましたーーー!!
A. 山口です。

勉強会(新米母親学級)は現在、「病気の時の赤ちゃんとのつきあい方」を年に2回..対象は生後1年未満の赤ちゃんを育てている新米母親および、父親。
それから「アレルギーってなんんだろう」を年に1回...対象はアレルギーのお子さんをお持ちのお母さん、お父さん。
の3回開いています。

以前は「大人の為のアレルギー講座」も開いていたのですが時間が無く現在は行っていません。
保育園、学校等の出張漫談会は要請に応じて行っています

参加は別に私の所に罹っているかどうかは関係ありません。
多々、保育は先着順で予定人数が一杯になると打ち切りにさせて頂いています。

次回の新米母親学級は「アレルギーってなんだろう?」で4月9日(土)2時から鶴川市民センターです。
(掲載日:2005年2月11日)
▲ページのトップへ戻る

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ