山口小児クリニック

Q&Aテンプレート

内容から検索
(スペースで区切ってキーワードを追加すると検索結果を絞り込めます)

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ
No.720
Q. 尿の沈殿について
いつもお世話になっています。新○翔○の母です。
おしっこについて教えてください。
先週祖母の家に泊まった時に朝おまるにおしっこをしました。午後になって祖母が捨てようとしたときに、内容が沈殿して味噌汁のように分離してたんだそうです。
それでその後、2、3日朝の分をとってみたんですが、きれいなおしっことの日もあれば、とったときは、普通の黄色なんでが、時間がたつと、味噌汁のように沈殿する部分があるようなんです。
こういうおしっこは普通なのでしょうか?
元気で特に変わったところはないようです。
診察が必要かどうか教えてください。
A. 山口です。

多分それは尿酸が塩として析出した尿酸塩の結晶だと思います。
生理的なもので心配は無いと思います。
お暇な時に朝の尿を持参してください...チェックしてみます。
(掲載日:2006年2月14日)
▲ページのトップへ戻る

No.712
Q. チックの症状?
いつもお世話になっています。○○です。今3歳二ヵ月ですが年末くらいから唇を頻繁に触るようになり注意してやめたのですが、年明けくらいから瞬きが頻繁になりました。いわゆるチック症というものでしょうか?元々目にゴミや水が入るのを嫌い一度入ろうものならもうパニックなんてことはこれまでもしばしばありました。よきアドバイスをお願いします。
A. 山口です

唇を触るのも、瞬きもチックの症状でしょう。
そのほかには頭を振る、深いため息をつく、等の症状があります。
自然に症状を認めなくなる場合も多いので注意したりせず、そのまま様子を見てください。
長く続くようなら心理の先生に紹介しましょう。
(掲載日:2006年1月17日)
▲ページのトップへ戻る

No.711
Q. 乳児の低体温について
初めてメールさせていただきます。
娘(現在6ヶ月)は生後2ヶ月頃から、起床時の体温が35度台になりました。日中は36.3〜5度程度にはなりますが、手足は常に冷えているため、毎日マッサージをしたり、保温に気をつけたりしていますが、今のところ、改善の兆しはありません。
生後1ヶ月で結膜炎と中耳炎になり、アトピー性皮膚炎の疑いも強く、免疫(IgA)がやや少ない可能性もあるとの指摘も受けた事があります。現在まで母乳のみ与えています。
体温が低いと免疫力が下がると聞いたことがあり、どうすれば体温が上がるのか、それとも、体温はあまり気にすることはないのか、ご教示いただければ幸いです。
A. 山口です。

診察した事がないのではっきりした事は書けませんが...。
乳児は結構変温動物なのです。
気候、外気温に影響されやすいのです。
ですから冬場、外に出ている手がとても冷たくなる事は良くあります。

これは特に病的なものではありません。

出生体重等に問題がなく、発育も普通ならば全く心配はないと思います。
低体温と免疫の関係も特に心配はないと思います。
(掲載日:2006年1月17日)
▲ページのトップへ戻る

No.682
Q. 1才未満のインフルエンザ予防接種
生後6ヶ月の子がいます。今月の22日に三種混合の2回目の予防接種をやりましたが、インフルエンザーの予防接種も受けようか迷ってます。1歳前だと効き目がないとか、生後まもない子は危険とか色んな意見に困惑しております…。実際の所どうしたらよいですか?
至急的確なご回答をお願いします。
A. 山口です。

貴女のお子さんを診察した事がないのではっきりしたお答えはできません。
貴女のお子さんの出生時の状態、発育等も全くわかりませんし...。

まず、主治医の先生にご相談される事をお勧めします。
主治医の先生は小児科の専門医ですね? (一般的に内科小児科標榜の場合は内科の先生が片手間に小児を診ている場合が多いです)

一般論でお答えすれば、インフルエンザ予防接種は6ヶ月から接種できます。
ただ、3年前に私も参加した1才未満の接種後の抗体獲得についての研究ではやはり抗体の獲得率は年長児に比べてかなり低値でした。
これは摂取量が1才以上の半量0.1ミリリットルの為と思います。
アメリカでは6ヶ月から0.2ミリリットルなのですが...。

私は保育園等にいっている6ヶ月以降の赤ちゃんには接種をお勧めしていますがそうでな逢い場合は家族の他の方すべてが予防接種をして赤ちゃんを守る事をお勧めしています。
(掲載日:2005年11月24日)
▲ページのトップへ戻る

No.652
Q. インフルエンザ予防接種の間隔はどのくらい?
インフルエンザ予防接種の1回目と2回目の間隔はどの位取ったらいいのでしょうか?
どこかに書いてあって見落としていたらすみません。
教えて下さい。
A. 山口です。

間隔は1週間から4週間が良いとされていますが、1週間では抗体の上昇はあまり良くはないようです。
インフルエンザが流行する1月過ぎから接種開始の場合は1週間で2回目をお勧めする場合もありますが年内は3ー4週の間隔で接種すると良いと思います。
(掲載日:2005年10月10日)
▲ページのトップへ戻る

No.651
Q. 妊娠の可能性とインフルエンザ予防接種について
「質問にこたえて」で、「妊婦の接種は日本では認められていない」とのお答え・・・。 おそらく控えるように返事をいただくような気がしますが・・
 12日に子どもといっしょに接種の予約を入れていますが、実は第二子を考えていて 次回予定生理日が18日あたりになります。接種を予定している12日の段階では妊娠したか、していないかが、まだわからない確認できないじょうたいですよね。こういったときの接種はやはり避けたほうが良いのでしょうか?
A. 山口です。

インフルエンザ予防接種は不活化ワクチンであり、胎児への影響(奇形等を含めて)は全く心配は無いと思います。
ですから接種後に妊娠がわかっても特に心配は無いと思いますよ。

私は予防接種をされる事をお勧めします。

予防接種をしてから妊娠がわかったとしたら、その時は妊娠中にインフルエンザに罹ったり重傷化する可能性が減り、お腹の赤ちゃんにとって良かったと考えてください。
(掲載日:2005年10月10日)
▲ページのトップへ戻る

No.636
Q. インフルエンザ予防接種は受けるべきか?
いつもお世話になっております。○田○梨(1才8ヶ月)の母親です。

今年、娘にインフルエンザの予防接種を受けさせるか迷っています。娘は一度熱性けいれんを経験しているのでなるべく高熱を避けたいことと、母親の私が3月に出産を控えていることから私は接種させたいと考えています。完全には予防できなかったとしても、軽症ですむならいいと思っています。

これに対し夫は接種を反対しています。理由は、
 ・インフルエンザの予防接種は全く効果がないという記事を読んだ。
 ・昔は接種が義務だったのに任意になったということは、予防接種の危険性が高いのでは?
ということです。

他のどんな予防接種でも大抵、“重度の副反応が起こることがごくまれにある”といった注意書きがありますが、インフルエンザの予防接種による副反応の頻度もそれと同程度なのでしょうか?それとも他より危険性が高いのですか?

よろしくお願いします。
A. 山口です。

インフルエンザを含め予防接種は完璧なものではありません。
インフルエンザを接種しても極端に言えば約半数はかかる可能性はあります。
全く効かないと言うのは予防接種に反対するごく少数の意見で、医学的に証明されたものではありません。
接種した方が軽く済むし、脳症等の合併が低くなる事は統計的な事実です。
昔義務だったのが任意になったのは効果がないからではありません。
予防接種で副作用が出た場合、国は賠償責任が出てきます。国はそのお金を出したくないために、予防接種をすべて任意接種に変えた経緯があります。
インフルエンザの副作用は麻疹等と同様です。
また中身もアメリカを初めとする先進国と同等のものです。
日本脳炎だけが問題があったため現在中止ですが、来年にはよりすぐれた日本脳炎ワクチンが発売予定です。

お子さんは熱性痙攣の既往があり、出産予定のお子さんは3月ですとまだインフルエンザ流行期です。生まれてくる赤ちゃんと妊婦の貴女をを守る為にも私はお子さん、ご主人に接種をお勧めします。
日本では残念ながら妊婦への接種は認められていません(アメリカでは接種すべき対象のトップクラスなのですが...)
(掲載日:2005年9月20日)
▲ページのトップへ戻る

No.624
Q. 4ヶ月児の便秘
4ヶ月半になる男の子の母親です。
100%母乳で育てています。
授乳回数は1日6回〜7回です。
4ヶ月ごろから便が7日たっても出ない状況です。
本人は至って機嫌もよく元気なのですが、7日にもなると母乳を飲む量が減ってきてしまい、プルーン果汁を水で薄めたものを飲ませてみたのですが舌が荒れてしまい効果もみられませんでした。その後、綿棒浣腸をしてやっと出しています。ソフトクリームのような便がでてきます。今、アメリカのテキサスに住んでいて毎日気温が40度にもなるのですが、水分不足なのでしょうか?綿棒浣腸で傷を作り感染でもしたらと心配なのですが大丈夫でしょうか?何か腸などの病気ということも考えられますか?先生のご意見をお聞かせ下さい。
A. 山口です。

この方のメールはアドレスが間違っているらしくメールが帰ってきてしまいます。
必要なら再度メールしてください。

さて、
診察をした事がないのではっきりした事はかけませんが...。
まず、おっぱいののみが良く体重もきちんと増加しているならさほど心配はないと思います。
貴方のお子さんの月齢ですと下痢や便秘を月数単位で繰り返す事も多々あります。
誤謬の場合は3.4日排便がなくても心配はいりませんし、綿棒にオリーブ油等をつけての刺激も特に問題はありません。
ただ、日本からお母さんにマルツエキスと言う水飴を送って頂いたらいかがでしょう。
これは難吸収性の糖類で、これを与えると糖類を分解しようとして腸管内に水分を集めます。これによって便が軟らかくなるわけです。
別に使いすぎても心配はいりません。

ところでそちらは暑いようですね。
今日帰国した患者さん親子(パパがオースティンにいて逢いに行ってきたがめちゃ暑かったとの事..。
私は先月、レンタカーでソルトレークからアイダホを通り、ワイオミングのイエローストーン往復1100マイル走りましたが快適でした....
(掲載日:2005年8月25日)
▲ページのトップへ戻る

No.622
Q. 頻尿
はじめまして、こんにちは。このような質問受付を設けていただき大変感謝しております。4歳半になる息子の件で質問があります。幼稚園も夏休みに入り、7月の終わりごろから頻繁に尿と便がでるようになりました。昨日は尿が15回、便が3回でした。便が多いときで7回という日もありました。量は少ないのですが、本人も気にして何度もトイレへ行くようになってしまいました。ウンチと言ってトイレへ行き出ないときも度々あります。以前は尿が二時間くらい間隔があいておりました。最近では気が付くと30分〜1時間に1回おしっこと言ってトイレに行っています。本人は元気でおりますが病院に行って検査を受けたほうがよろしいのでしょうか。今年の幼稚園の尿検査では異常無でした。本人は神経質なところがございますが、精神的なものでしょうか。お忙しいところ大変申し訳ございませんがご回答をよろしくお願いいたします。
A. 山口です。

診察したことがないのではっきりとしたことは書けませんが、メールからは心配はないと思います。
このくらいの年齢の場合、オシッコが気になって頻回にトイレに通うことがよくあります。
テレビ等で漫画を見ているときは全く行かないことが多いです。
検尿してみても問題はないことが多いようです。
そのまま放っておくと自然と回数は減ってくるはずです。

ただ、私は診察していないので一度小児科専門医で検尿してもらうことをお勧めします。
まれに尿崩症といってオシッコが濃縮されず、薄いままで出てしまう病気があり、これは頻尿になる事があるからです。
(掲載日:2005年8月22日)
▲ページのトップへ戻る

No.615
Q. 高地への旅行について
いつもお世話になっています。
現在1歳と3歳の子供を連れて、立山への旅行を考えています。
高地への旅行は子供には厳しいのでしょうか?(高山病は子供の方がかかりやすい?)
出来れば標高2450mにあるホテルに泊まりたいのですが・・・。
どちらへ相談したらよいのかわからなかったので、小児科の担当外でしたらすみません。よろしくお願いします。
A. 山口です。

立山ほどの高さなら高山病は心配はいらないと思います。

問題は現地まで何で行くのか?
1才のお子さんが環境の変化、気温差について行けるのか?
1才の子供の場合、タバコの煙の害、2時間ごとにに30分はゆっくり休む...等が守れるか?

夏の立山は自家用車では登れずトロッコ、バス、トロリー等を利用すると思いますが、その環境は1才や3才の子供には何の楽しみでもなく苦痛である事はご理解ください。


----- Original Message -----
(掲載日:2005年8月4日)
▲ページのトップへ戻る

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ