 |
山口です。
確かに予防接種後時間が経つと抗体は落ちてきます。 その間に周りでおたふくが流行ると不顕性感染(症状が出なくてもかかっていて抗体は上がってくる)により効果は持続します。 周りで流行が無い場合はだんだんと免疫が落ちてきて罹ってしまう場合があります。 ですから昨年から麻疹は2回接種法に変わりました。
本来ならおたふくの予防接種も2回接種すればほぼ完璧なのですが..。 しかし、接種をしていれば罹患しても軽く済みます。 おたふくは自然にかかると結構やっかいな病気です。 髄膜炎を合併したり中には難聴をきたすお子さんもいます。 私は自費ですがおたふくの予防接種は強く推奨しています。
1回のみの接種ならば3才頃が最適だと思います。 費用がかかって大変ですが上のお子さん達も含めてなるべく早く接種することをお勧めします。
(掲載日:2008年7月10日) |
|