山口小児クリニック

Q&Aテンプレート

内容から検索
(スペースで区切ってキーワードを追加すると検索結果を絞り込めます)

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ
No.1368
Q. 血が混ざった便
初めまして、今日5歳の娘が2回目の便をした時、血が出てる〜と言うので見てみると、便の端に血の塊が一緒について出ていました。
おなかが痛いわけではないようですし、病院へ行くべきか悩んでいます。
便の色は少し黒みがかっていました。
A. このご質問を頂いた方はメールアドレスが返信不可能となっています。
アドレスを確認して再度メールをください。
(掲載日:2010年5月10日)
▲ページのトップへ戻る

No.1328
Q. 日本脳炎の予防接種..公費の期間終了が近いが...
現在7歳5ヶ月ですが、1期2回は済んでいます。追加をしたいのですが、前回(1期2回目)から今で半年ですが、可能ならば、無料の期間に接種をしたいと考えています。
可能でしょうか?
よろしくお願いします。
A. 山口です。

公式にはおおむね1年とされており、やはり半年では早いと思います。
日本脳炎は行政が接種を見合わせるように指示した期間が3年間有り、貴女のお子さんのように公費で接種出来る年令を過ぎてしまう方が多数います。

私達は市(行政)に対して公費の延長をするように働きかけているのですが、行政は認めてくれません。
貴女からも市の健康課に実情を話し、7才半を過ぎても1年後に公費で接種できるように圧力をかけてくれませんか?
日本は予防石春ついてはモンゴル、北朝鮮と並んで世界の最後進国です。
子どもに選挙権がないので冷たいのでしょう..。
(掲載日:2009年12月29日)
▲ページのトップへ戻る

No.1313
Q. 新型インフルエンザの予防接種するべきでしょうか?
山口先生

こんにちは。
お世話になります。

2歳になる息子ですが
新型インフルエンザのワクチンを
接種させるかどうか迷っています。

1.まず安全性にいまいち疑問が残る点
(少数とはいえ、副作用で亡くなられていらっしゃる方の
ニュースを見聞きします。)

2. かかりつけの家庭医や義父母の知り合いの
ドクターは今回の新型の件はマスコミのせいで事が重大になっているかも
しれないが従来のインフルエンザと変わりがないことと言っていたこと。

3.10月にひどい風邪にかかりいまだに痰や鼻水、咳が出て完治してないため
接種させても、支障を来たさないか。

お忙しいところ申し訳ございませんが
先生のアドヴァイスをお願いいたします。



A. 山口です。

海外からのご質問を少し内容を直してアップしています。

日本では現在も新型インフルエンザの流行が続いています。
1月に入っても流行は続いていると思います(季節型と区別出来ないとは思いますが..)
確かに現在の新型インフルエンザは従来の季節型と重症度に差は無いと思います。
ただ、感染しても軽く済む方が多いと言ってもやはり亡くなる方(小児と年寄り)もあるわけで小児科医としては決して軽くは考えていません。
またこのウイルスが強毒化して来る可能性もあり私はワクチン接種はされた方が良いと考えています。
ワクチンの副作用が取りざたされていますが接種されている数から考えると許容範囲と考えます。
体の状態に特に問題が無ければ私は接種をお勧めします。
(掲載日:2009年12月1日)
▲ページのトップへ戻る

No.1310
Q. ポリオとMRどちらを先にしたら良いか
いつもお世話になっています。
12月3日に一歳になる男の子なんですが、1月13日にポリオの二回目を受ける予定です。
一歳になったら、ポリオよりもMRを優先して受けるべき・と市役所の便りにありました。
先生の判断はいかがでしょうか?

お答え頂ければ幸いです。
A. 山口です。

私達小児科医の合い言葉は「1才のお誕生日にMRワクチンのプレゼントを!」です。
麻疹亜は時には命を落とすこともある病気です。
ですから近年2回接種となりました。
ポリオは現在、日本での自然感染はなく、また生ワクチンを2回飲ませるのは1回でも免疫がつく可能性が高いのですが念のための2回接種です。
最近までは集団接種を先にして個別接種は体調に合わせてとの考えがありましたがやっと役所も小児科の意見に従ってきてくれたわけです。
内科の先生の中には今でも集団接種のポリオを先にと言う先生もいますが、それは間違いです。
そんなわけでまずMR接種をお勧めします。
(掲載日:2009年11月24日)
▲ページのトップへ戻る

No.1309
Q. 貧血でしょうか?
こんにちは、○○と申します。いつも子どもたちがお世話になっております。

今日、長女の○○(中3・14歳)が温泉の階段で転倒いたしました。幸いなことに、打撲とすり傷で済みましたが…。

以前より、立ち上がる際に立ちくらみがしたり、学校の保健室でお世話になった時に貧血かも?との指摘を受けたりしていました。

今日も、温泉に5分も浸からぬうちに、他の場所に移動しようとして、ふらつき転倒しました。

本人に聞くと、倒れる前後のことは覚えていないようです。立ったまま傷の手当を受けている時にも、顔色が蒼白で目の焦点が合わなくなったと思ったら、そのまま白目を剥いて倒れてしまいました。
しばらく横になっていたら、回復してきました。

一度貧血の検査をした方がよいとは思うのですが、先生の方で受けられますでしょうか?それとも、大きい病院に直接受診した方がいいでしょうか?
他の病気があってもと思い、ご相談いたしました。
A. 山口です。

これは一般的に言われる貧血(赤血球が足りなくなる)ではなく血圧が急に低下する事による起立性低血圧だと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
思春期に急に背が伸びたりするとこの様な症状が認められます。
簡単な検査で診断が尽きますし、治療する薬剤もあります。
時間があるときに来院してください。
検査は30分程度かかりますので少し早めに来院してください。
(掲載日:2009年11月23日)
▲ページのトップへ戻る

No.1236
Q. 赤ちゃんの排尿回数
お世話になります。
今日、下痢で受診しましたが、聞き忘れてしまったことがあり、今回受診の内容とはまた違うのですが、ここで質問させて下さい。
夜間の尿についてですが、少し前から沐浴後、授乳して寝かしつけると、4〜7時間と幅はありますが、以前より長い時間眠るようになりました。そして、夜中目覚めても尿をしていないことがほとんどです。長いときは夜20時過ぎに寝て、夜中の授乳時に出ていなくて、朝6時の授乳前も出ていないこともありました。朝の授乳後にはいつもより濃縮の濃い尿でした。沐浴後ですし、水分不足なのでしょうか?今は母乳のみで育てています。沐浴後の授乳後、白湯や麦茶など足した方がいいでしょうか?最近色々なものに興味を持てるようになり、授乳中も何か気になるものが視界に入るとそちらに気を取られ、以前のように授乳に集中できないことも増えました。それに加え、もしかしたら夜の私の母乳の分泌量が悪いのかという不安もあります。体重は出生時(2月12日)2815グラムで4月25に5130グラムでした。なので、体重はそれなりに増えています。
しかし夜とは言え6〜8時間くらい尿が出ないというのは心配で、(今回便も頻回なのでさらに)不安に思っています。恐らく授乳後さらにほ乳瓶で水分補給も本人が吸ってくれないだろうとも思っています。夜間のこの状況をこの子のペースなんだと見守っていていいのか、それとももう少し短い間隔で尿が出るように水分を足すべきなのか、アドバイスお願いします。
A. 山口です。

基本的に何の問題も無いと思います。
水分は尿だけでなく、便、汗、そして不感蒸泄もあります。
母乳はミルクなどに比べて濃度も薄く、体に負担がかかることはありません。
機嫌が良く体重も増えていれば尿の回数は気にする必要はありません。
沐浴後などに白湯を足すのはもっと暑くなって汗をかくようになってからで良いと思います。
(掲載日:2009年5月1日)
▲ページのトップへ戻る

No.1164
Q. 赤ちゃんと薬
4ヶ月の子どもです。

昨日、朝起きたら、鼻水がたらっと出て、せきがコホ、コホと出ました。熱は36度6分でした。初めてのことだったので、あわてて近くの小児科へ行き、ポララミンドライシロップとアスベリン散、ムコダイン細粒を処方され、一日3回分だけ飲みました。

熱はその後、36度台後半から37度5分までで、症状も治まったので、薬を飲むのはやめました。ただ、赤ちゃんに薬をあげたのは初めてのことだったので、
強い薬だったのではないかとか、薬をあげずに治したほうがよかったのではないかと心配です。
この薬について教えてください。

また、一般的に赤ちゃんにとってはなるべくであれば薬を飲ませずに直すのがよいのでしょうか?
それとも風邪であれば薬を飲んで早く直した方が
よいのでしょうか?
A. 山口です。

貴女のお子さんを診察したこともなく発育歴も解らないのできちんとしたお答えは出来ません。

お薬が強いとか飲ませるか飲ませないかの問題ではなく、受診された先生をきちんと信頼されるかどうかでしょう。
きちんとした小児科専門医なら安易に強い薬を4ヶ月の子供に処方するわけもなく、ましてや必要も無い薬を処方するとは思えません。
お書きになった薬の量も解りませんし、先生は必要だと思ったから処方されたと思います。
貴女が受診された先生を信頼されるのならば自分勝手に薬をやめたりするのは間違っていると思います。
受診された際に、そのお薬は症状が改善したらやめるのか最後まで飲ませるのかをご質問してみてください。
小児科の専門医(内科小児科と書いてあるところは一般に内科の先生が片手間に小児を診ているところが多いようです..小児科専門医に受診してください)ならきちんと答えていただけるはずです。
(掲載日:2008年10月23日)
▲ページのトップへ戻る

No.1153
Q. うんちの回数
こんにちは、今月11ヶ月になる男の子がいます。
1ヶ月前ぐらいに3週間ほど下痢をしていて(熱、嘔吐なし)ウイルス性のものでもなく、整腸剤をもらってのませてミルクもラクトレスにしたのですが、やっぱり食べた後、ミルクを飲んだあとはウンチをし下痢が続いていて、小児科に受診した際に離乳食だけにしてみては?と進められ、完全ではないけどミルクを1日2回にしたところ硬いウンチ出だしたので、水分が足りてないから固いウンチが出たと思いつつも数日後ミルクを普通のミルクに変えミルクの回数も3〜4回にして
乳製品も与えだしたら、下痢まではいかないけどジェラート状のウンチを離乳後ミルク後に必ずして、1日5〜7回するのですがこれって普通ではないのでしょうか?

離乳食(量)を与えすぎとかってあるのでしょうか?
 
ウンチの処理も座浴しているのですが下痢の時みたいに、また赤くなってきています・・・。

この月齢の子達にはありがちな事なのでしょうか?
質問だらけですいません。宜しくお願いします。

ちなみに整腸剤はもう飲んでいません。
A. 山口です。

診察したこともなくお子さんの発育歴も解らないのでハッキリしたお答えは出来ません。

一般的にメールでご相談を頂いたご心配の内容はごく普通の事です。
乳児は下痢気味の便と便秘とを繰り返して育っていきます。
離乳食の食べ過ぎや水分の取りすぎ等は関係ありません。

赤ちゃんの臀部はおむつにくるまれていて酸性の便などによって炎症を起こしやすくなっています。
酷くなったときは小児科に受診してください。

腐敗臭や血便が無く機嫌良く、食欲があれば便の性状、色等はさほど気にする必要は無いと考えます。
(掲載日:2008年9月20日)
▲ページのトップへ戻る

No.1141
Q. 肛門の突起
いつもお世話になっています。
武○優○の母です。

昨日気づいたのですが肛門のひだの一つが
急に出っ張ってきました。
特に痛みはなさそうで、腫れているという感じでもないのですが受診した方がよいでしょうか?
A. 山口です。

診察していないのでハッキリ書けませんがたぶんそれは切れ痔でしょう。
肛門の一部が切れてめくれ上がっているのだと思います。
一般にそれを「みはりいぼ」とも言います。
http://homepage3.nifty.com/ishihara-clinic/fissure.htm

出血もなく痛がらなければ様子を見ていて良いと思います。
症状が出てきたら来院を
(掲載日:2008年8月22日)
▲ページのトップへ戻る

No.1129
Q. 尿の回数と量
はじめまして!!
おしっこに関する質問です。生後5か月になる子どもがいるのですがおしっこの量がとても少ない気がします。寝る前にしたおむつを朝替える時たまに全然してなかったりします。今思えばおむつ替えの時「よくでたね」とか思ったおぼえがありません。
10歳と7歳の子供もいるのですがあの子たちが赤ちゃんの時にはもっとでてた気がします。個人差はあるとおもうのですが一度受診したほうがいいのでしょうか?
A. 山口です。

診察したこともなく発育歴も解らないのできちんとしたお答えは出来ません。

ただ、体重がきちんと増えていて離乳食、ミルク(?)を飲んでいれば問題はないと思います。
排尿の回数が少ないのは、この陽気ですから、汗腺(不感蒸泄も多く特に汗をかいていなくても毛穴からの水分の蒸発は多くなります)から尿の分が出て行っている可能性が高いと思います。
お熱が出ているときも同様な事が起こってきます。
(掲載日:2008年7月22日)
▲ページのトップへ戻る

ページ移動: 前へ12345678910111213141516171819次へ